【2022年4月ランキング】CAMP HACK読者が、最も購入したキャンプ道具 TOP10
2022年4月にCAMP HACK読者が最も購入したキャンプ道具は?
暖かい日も増え、いよいよキャンプシーズン到来。今年こそはキャンプデビューや去年とはまた違う楽しみ方をしようと、色々なキャンプ場をチェックしている方も多いのでは?
そこで今注目のトレンドギアが一気にチェックできる、ランキング記事を参考にしていきましょう。
2022年4月に配信した記事から、とくに売れたアイテムをランキングで紹介
毎月恒例のランキング記事は、月内に配信したCAMP HACKの記事から読者が購入したアイテムをランキング形式で発表します。
今月は半分以上がテントとタープ! さらに1家に1台は欲しいと願う定番ギアから最新ギアまで勢揃いです。
それでは早速、2022年4月にCAMP HACK読者が記事を見て購入したキャンプ道具TOP10をご紹介します!
【みんなが買ってる】読者が購入したキャンプ道具TOP10
10位:Jackery 1000
元Appleのエンジニアが開発した、1000w超えの出力を誇るJackery(ジャクリ)の「ポータブル電源1000」。278400mAh/1002Whという大容量と、定格出力1000W、瞬間最大出力2000Wという高出力を実現。
これは掃除機やエアコンなどの大きな家電も動かせるほどのパワー。冒険家に向けたタフな作りでアウトドアシーンに最適です。
キャンプや車中泊、災害時にもあると便利で心強いポータブル電源。様々なメーカーから販売され、何をどう選んだら良いかわからない……。そんな方へ、失敗しない選び方とおすすめをご紹介します。
Jackery ポータブル電源1000
●AC充電入力電力:1000W 最大2000W
●AC出力×3:1000W
●USB-A出力×2
●USB-C出力×2
●シガーソケット出力×1
●寸 法:全長332mm×全幅233mm×全高243mm
●重 量:10.6kg
9位:ヘリノックス タクティカルコットテント
コットをテント化するという新発想のヘリノックス「タクティカルコットテント」。ソロ用のインナーメッシュとソロフライで合わせて3kg以下と超軽量で、それぞれが単体で販売されています。
ドアパネルは前後とも自由自在に開閉でき、内側にはランタンなどを吊るせるループ付き。長辺190cmしかない室内スペースとはいえ、窮屈さとは無縁の快適空間が広がります。
個性的で次なるブームとして注目が高まるテントコット。その魅力とオススメアイテムをピックアップしたので、この機会にぜひチェックしておきましょう。
ヘリノックス タクティカルコットテント ソロインナー メッシュ
●使用時サイズ:W70cm×D190cm×H95cm
●収納サイズ:H57cm×20φcm
●重量(テント本体/ポール):1530g
●収納時重量:1590g
8位:テントファクトリー TCウィングタープL
火の粉に強いポリコットン製のタープ、テントファクトリー「TCウィングタープL」。独自のポリコットン素材「Hi-TC」は火の粉に強いだけでなく、耐久性にも優れています。
テントと連結するのに適した形状で、タープ下の温度が上がりにくく、夏場も快適に過ごせます。
アウトドアシーンにおいて日除けや居間を作るのに必要となるタープ。これさえ読めばタープの種類、それぞれのおすすめ、設営ポイント、アレンジ例まで完全網羅! 全キャンパー必読です。
テントファクトリー TCウィングタープL
●使用時サイズ:400×380cm
●収納時サイズ:45×14cm
●重量:2.3kg
●耐水圧:2,000mm
●素材:コットン65%、ポリエステル35%
7位:ユニフレーム ファイアグリル
1998年の発売から20年以上愛され続ける、ユニフレーム「ファイアグリル」。ハードな使用に耐えるタフな造りで、長く愛用できるゆえにコスパ最強な1台。
本体の耐荷重20kgで、ダッチオーブンはもちろん吊り下げ調理オプションも充実しています。付属の網は角をずらして使える構造で、炭の継ぎ足しがスムーズにできるのもポイントです。
次々と斬新な焚き火台が出る中、お気に入りの1台を見つけるのも一苦労……。そこであらためて焚き火台の選び方を見直し、定番と新参の焚き火台を比較検討してみてはいかがでしょうか。
ユニフレーム ファイアグリル
●サイズ 使用時:約43×43×33(網高)cm、収納時:約38×38×7cm
●材質 炉・ロストル:ステンレス鋼、スタンド・焼網:鉄・クロームメッキ
●重量 約2.7kg
●分散耐荷重 約20kg
6位:イワタニ タフまるJr.
イワタニ「カセットフー タフまる」を約60%のサイズに小型化した「タフまるJr.」。コンパクトになったことでさらに持ち運びやすく、テーブルの上もスッキリし、ソロやサブ使いに最適なガスコンロです。
最大火力は2,000kcal/hと、ガスコンロとして何ら不足なし。CB缶の装填はねじ込む必要のないマグネット式で、つまみも握りやすく誰もが扱いやすい1台です。
このアイテムが購入されるきっかけとなった記事は、去年の6月ランキング記事。これから梅雨シーズンを迎え、あまりキャンプへ行けなくとも日常使いできるアイテムが詰まったランキングなので振り返っておきましょう。
Source: nap-camp
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません