キャンプの食事でテンションが上がる、イケてる食器12選

マンネリ化しがちなキャンプ飯、簡単にテンション上げる方法は?
キャンプに行く回数が増えるにつれ、ついついマンネリ化しがちなのがキャンプ飯。
アウトドアで手軽に作れて、手順がシンプルで食材や洗い物が少なくて済む……となると、結局いつも同じようなメニューになってしまう人も多いのでは?
でもせっかく外で味わうキャンプ飯、いつものごはんよりちょっとテンション上げて楽しみたいところです!
そこでおすすめしたいのが、“イケてる食器”。今回は、いつものカンタンメニューでも、一気にテンション上がる食卓に変えてくれる“イケてる食器”12選をご紹介していきます。
テンションが一気にアガる食器12選
その1. ベアボーンズリビング「エナメル」
レイルロードランタンなどが人気の「ベアボーンズ」ですが、テーブルウェアも根強い人気があるんです。丈夫なエナメル製ながら品のある艶と、ヴィンテージ感漂う銅色のステンレスで補強されたリムが魅力のシリーズです。
今年の新色は陶器の青磁を思わせる「ミントグリーン」。カップ・ボウル・プレートなど5種が2枚セットでリリースされ、アウトドアシーンの食卓に上質な彩りを与えてくれます。
また、新作の「スモールパテッドランタンケース」の仕切りを取れば、食器用の収納ケースとしてもピッタリ。内部パッド入りだから大切な食器をしっかり守ってくれます。
ベアボーンズ リビング エナメルカップ 2個セット ミントグリーン
●サイズ:W12×H8.9cm
●容量:414ml
●重量:181g(1個)
●材質:本体/スチール(トリプルコートホウロウ)、リム/ステンレス
ベアボーンズ リビングエナメルボウル 2個セット ミントグリーン
●サイズ:W16×D5.5cm
●重量:204g(1個)
●材質:スチール(トリプルコートホウロウ)、リム/ステンレス
ベアボーンズ リビング エナメルプレート 2個セット ミントグリーン
●サイズ:W29×D2.54cm
●重量:340g(1枚)
●材質:スチール(トリプルコートホウロウ)、リム/ステンレス
ベアボーンズリビング エナメル8インチサラダプレート2枚セット ミントグリーン
●サイズ:W20.6×H1.8cm
●重量:181g(1枚)
●材質:スチール(トリプルコートホウロウ)、リム/ステンレス
ベアボーンズ リビング エナメルエスプレッソカップ2個セット ミントグリーン
●サイズ:L8.4×W6.6×H7.1cm
●重量:90g(1個)
●材質:スチール(トリプルコートホウロウ)、リム/ステンレス
その2. ザ・ノース・フェイス「Land Arms Collection」
今季見逃せないのが、ザ・ノース・フェイス初となるキャンプ用カトラリー・テーブルウェアシリーズ「Land Arms Collection(ランドアームズコレクション)」です。
開発から製造までを一貫して日本国内で行い、アウトドアギアとしての機能性と、普段使いにも馴染む洗練デザインを併せ持つシリーズ。
注ぎ口にも持ち手にもなるくちばし形状が特徴的な2サイズのボウルとプレート、優れた剛性と耐水性を誇る箸・ナイフ・フォーク・スプーンがリリースされています。
3月末よりノースフェイスの取扱店舗と公式オンラインストアで販売されているので、欲しい方は早めのチェックをおすすめします!
ザ・ノース・フェイス公式オンラインストアはこちら
その.3 アッソブ「フードフォースキャンプミールキット」
「FOOD FORCE OREGON(フードフォースオレゴン)」は、オレゴン州で5店舗を展開する設定の架空のスーパーマーケットがコンセプトという、ユニークなアッソブのオリジナルレーベル。
そんなフードフォースシリーズから、軽くて割れにくいメラミン樹脂製のミールキットがケース付きで登場! プレート・ボウル・マグが各4つ入りで、ミリタリーテイストなカーキとベージュの2色展開です。
ケース本体の素材には耐久性の高い600Dポリエステルを使用、全体に8mm厚のウレタン入りだから携行時も安心です。蓋裏にはカトラリー収納用のループ付きなのも便利。
これからキャンプを始める人にも、キャンプのテーブルウェアを一新したい人にもおすすめのセットです。
アッソブ フードフォースキャンプミールキット
●サイズ: ケース本体/W457×H202×D346mm、プレート/240×240×20mm、ボウル/150×150×55mm、マグ/83×83×90mm
●材質: ケース本体/600Dポリエステル、プレート・ボウル・マグ/メラミン樹脂
●カラー:ベージュ、カーキ
その.4 ネルデザインワークス×プラットチャンプ「kozara 12」
お次は、「neru design works(ネルデザインワークス)」が、純日本製琺瑯食器ブランド「Platchamp(プラットチャンプ)」に型から完全別注して作成された「kozara 12」。
マットかつスムースに仕上げたテクスチャと、一般的な琺瑯の約2倍の厚みによる重厚感で、小さいながらも独特の存在感を放つ小皿です。
こちら、約12cmのシェラカップにピタッとスタッキングできるうえ、直火使いもOK。シェラカップの蓋として、炊飯しながら目玉焼きを焼くといった同時調理も可能です。
さらに、日本全国のガレージブランドとのコラボバージョンも続々リリースされており、ロゴやカラーが少しずつ異なるkozaraたちに、コレクション欲もそそられます!
ネルデザインワークス公式オンラインストアはこちら
▼詳しくはこちらもチェック!
その.5 カノワ「スクエアリバーシブルプレート」&「スクエアボウル」
アウトドアテーブルウェアブランド「カノワ(CANOWA)」のアイテムは、丈夫なメラミン製でスタイリッシュなデザインというだけでなく、ユニークな機能性が魅力です。
画像2枚目の「スクエアリバーシブルプレート」は、その名の通り表裏の2WAY。縁が深い方が食べやすいメニューは裏を、高さを出しておしゃれに見せたいメニューなら表と、使い分けができるんです。
そして、もう1つの「スクエアボウル」は、お箸を置いても転げ落ちにくいように、ボウルの縁を曲線にする配慮が施されています。
どちらもスクエア形状でスタッキングできるから、収納時もデッドスペースが少なく効率的。デザインと機能性が高いレベルで融合したアイテムです。
カノワ公式オンラインストアはこちら
カノワ スクエアリバーシブルプレート S
●サイズ:D190×W190×H17.5mm
●重量:297g
●材質:100%メラミン樹脂
●カラー:ブラック、ベージュ、クールグレイ
その.6 ハイドロフラスク「10 in Plate」&「フラットウェアセット」
カラバリ豊富でおしゃれなドリンクウェアでお馴染みの「ハイドロフラスク」から、なんとアウトドアテーブルウェアが新登場! 3月に発売されたばかりの「10 in Plate」と「フラットウェアセット」です。
どちらも18/8プログレード・ステンレススチール製で、耐久性・耐腐食性に優れ、お手入れもカンタン。
しかも「10 in Plate」の方は、「TouchShieldダブルウォール断熱材」を使用しており、熱々の料理を入れても表面が熱くならないという秀逸な仕様に。
ステンレス製プレートにはあまりない直径約25cmという大きさも、ワンプレートメニューなど盛り付けの自由度をUP。フラットウェアセットにはループ付きの便利な収納ポーチ付きで、携行にも便利です。
ハイドロフラスク フラットウェアセット
●サイズ:70×230mm(収納袋)
●重量:140g
●材質: カトラリー/ステンレス鋼、ケース/ポリエステル100%
Source: nap-camp
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません