次なるブームは”テントコット”!ソロキャンプに激推しな理由とおすすめ4選

帝都産業「改良版 コンパクトコットテント」_竹林でキャノピーオープンした状態

アイキャッチ画像出典:楽天

荷物を減らすと寝心地が…その悩み“テントコット“で解決します

サーマレスト

出典:instagram by@thermarest

一人で気軽に楽しめる"ソロキャンプ"、どうせなら荷物もコンパクトにして設営の手間も少なくしたいですよね。

でも気になるのが、就寝時の寝心地。持ち物を少なくすればするほど、マットの厚さも薄くなり、"もう諦めるしかないか"と割り切った背中の痛み。ヘリノックス「タクティカルコットテント」

撮影:秋葉実

そんな長年の難問に答えを出したのが、この「テントコット」!

テントとコットを合体するという単純だけどこれまでなかったアイテムがじわじわとソロキャンパーの間で注目を集めています。今回はそんな新スタイルを種類別にご紹介していきます!

テントコットには「一体型」と「分離型」がある

テントコット

出典:楽天

まずはテントコットの概要から。テントコットは底面にコットを装着できる構造になっており、床面が地面に直接触れないのが大きな特徴です。

ただ、ひとくちにテントコットといってもいくつかバリエーションがあり、大きく「一体型」と「分離型」の2種に分けることができます。

slider image

slider image

{“pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"true","autoplay_speed":"3000″,"direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300″,"animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0″,"loop":"true"}

出典:Amazon
一体型
●テント部分とコット部分が分離できない
●開閉するだけのカンタン設営&撤収
●収納サイズが大きく重量が10kgを超えるギアも
slider image

slider image

slider image

{“pagination":"true","pagination_type":"bullets","autoplay":"true","autoplay_speed":"3000″,"direction":"horizontal","auto_stop":"false","speed":"300″,"animation":"slide","vertical_height":"","autoheight":"false","space_between":"0″,"loop":"true"}

撮影:秋葉実
分離型
●テント部分とコット部分が分離できる
●すでに持っているコットを活用できる
●収納サイズがコンパクトで軽量

ソロには"分離型"タイプが最適!2つのポイント

“テントコット"をソロキャンプで使うなら、軽くて収納サイズが小さい"分離型"タイプがおすすめです。その理由を確認していきましょう。

ポイントその1:雨天時の撤収がラク

ヘリノックス「タクティカルコットテント」

撮影:秋葉実

テントコットなら、地面への設置面積は脚部のみ。冷気が伝わりにくいだけではなく、雨天時は床面が濡れないのでグラウンドシートも不要です。当然、その分撤収もラクちん。

さらに"分離型"ならテント部分や荷物の整理をコットの上でおこなうことができ、これまた濡れた地面から距離を保つことができます。

ポイントその2:テント単体でも使える

ヘリノックス「タクティカルコットテント」

撮影:秋葉実

“分離型"は状況に応じて、コット単体で使えるほか、夏はテント部分を取り外してメッシュシェルターとして使用できます。そのときのキャンプスタイルに応じて、使い分けられる汎用性の高さが魅力なのです。

今おすすめしたい「テントコット」4選

テントコットの魅力がわかってきたところで、いよいよ今、人気を集めているテントコットを紹介していきたいと思います。

Source: nap-camp